宮崎旅行、観光で必ず押さえておきたいのが、鵜戸神宮ですね!
鵜戸神宮は、洞窟の中に本殿がある、珍しい神社です。
亀岩に向かって投げる「運玉」も、鵜戸神宮の名物です。
見どころも沢山あるので、宮崎旅行では、行っておきたい観光地です。
ご覧いただきありがとうございます!
1日で満喫できる!宮崎の観光スポット、グルメ情報( miyazaki_one )です????ミヤワンで覚えてね!
この記事はミヤワン編集長たますけ(@tamasuke_design)が、
現地に足を運び、実際に体験した内容をもとに掲載しています!
ぜひ最後までご覧ください!
趣味の部屋(筋トレ・ランニング)はこちら
- 宮崎観光では外せない
- 洞窟の中に本殿がある珍しい神社
- 綺麗な海を楽しめる
- 宮崎市内からの移動時間 (約1時間)
- 1人あたりのコスト 200円〜
鵜戸神宮は、宮崎でも有名な観光地のため、参拝する人が多いです
鵜戸神宮の歴史
鵜戸神宮の祭神
- 日子波瀲武鸕鷀草葺不合尊(ひこなぎさたけうがやふきあえずのみこと)
- 大日孁貴(おおひるめのむち)(天照大御神)
- 天忍穂耳尊(あめのおしほみみのみこと)
- 彦火瓊々杵尊(ひこほのににぎのみこと)
- 彦火々出見尊(ひこほほでみのみこと)
- 神日本磐余彦尊(かむやまといわれひこのみこと)(神武天皇)
山幸彦(彦火火出見尊)が、兄(海幸彦)の釣り針を探しに海宮(龍宮)に赴かれ、海神のむすめ豊玉姫命と深い契りを結ばれた。
山幸彦が海宮から帰られた後、身重になられていた豊玉姫命は「天孫の御子を海原で生むことは出来ない」とこの鵜戸の地に参られた。
霊窟に急いで産殿を造られていたが、鵜の羽で屋根を葺終わらないうちに御子(御祭神)はご誕生になった。
故に、御名を「ひこなぎさたけうがやふきあえずのみこと」と申し上げる。
鵜戸神宮HPより引用
お乳岩の由来となった伝説ですね。
沿革
第十代崇神天皇の御代と伝えられ、その後第五十代桓武天皇の延暦元年には、天台宗の僧と伝える光喜坊快久が、勅命によって当山初代別当となり、神殿を再興し、同時に寺院を建立して、勅号を「鵜戸山大権現吾平山仁王護国寺」と賜った。
また宗派が真言宗に移ったこともあり、洞内本宮の外、本堂には六観音を安置し、一時は西の高野とうたわれ、両部神道の一大道場として、盛観を極めていた。
そして明治維新とともに、権現号・寺院を廃して鵜戸神社となり、後に官幣大社鵜戸神宮にご昇格された。
鵜戸神宮HPより引用
鵜戸神宮となったのは明治ごろなんですね!
ご神徳
豊玉姫命が御子育児のため、両乳房をくっつけて行かれたと伝えられる「おちちいわ」は安産、育児を願う人々の信仰の拠り所である。おちちいわより滴り落ちる水でつくった「おちちあめ」などもある。
このほか、念流、陰流の剣法発祥の霊地(※)として、また漁業、航海の守護神としての信仰も篤く、様々なおまもりがある。
また、本殿前磯にある「霊石亀石」の穴の中に運玉を投げ入れ見事入ると願いが叶うといわれる。
鵜戸神宮HPより引用
鵜戸神宮の見どころ
南国感満載の神社です。鵜戸神宮(うどじんぐう)と呼びます。
鵜戸神宮と似た名前の鵜戸神社もありますよ!
鵜戸神宮は日南市、鵜戸神社は日向市です。
約2時間かかるので、全く場所が違います!
Instagramでよく見かける光の龍が見れる鵜戸神社はこちら
神門(鵜戸神宮の参道)
はじめにくぐる朱塗りの色鮮やかな門。
鵜戸神宮HPから引用
奥に見えるのが楼門です。
神門と楼門のあいだの参道を左側に行くと社務所、儀式殿、鵜戸稲荷神社、恵比寿神社、波切神社があります。
鵜戸稲荷神社
神門と楼門のあいだの参道を、左側に入ったところにあるのが鵜戸稲荷神社です。
朱色の鳥居が、たくさん続く階段があります。
社殿はこんな感じです。
波切神社
左側の階段を登っていくと、波切神社に行けます。
波切神社へは、片道20分ほどかかり、道がかなりキツいです。
体力に自信のない方や、お子様連れの方には、おすすめできません!
波切神社については、道順など別記事でまとめました!
楼門(鵜戸神宮の参道)
神門をまっすぐ進むと門があり、これが楼門というそうです。
この楼門もくぐってまっすぐ進むと、鵜戸神宮の本殿にいきます。
ここから見える海は、透明度が高くてとても綺麗でしたよ!
玉橋(鵜戸神宮の参道)
玉橋を渡って、階段を下ると鵜戸神社の本殿です。
波が打ち寄せて、波しぶきが上がっていて、迫力があります。
普通の階段より少し急なので、降りるときは、注意してくださいね
鵜戸神宮の御本殿
八棟造・県指定有形文化財
主祭神の産殿の址とされる洞窟内に建つ朱塗りの色鮮やかな本殿。
鵜戸神宮HPから引用
鵜戸神宮本殿の周りを一周できます。
鵜戸神宮本殿のある洞窟内部には、お乳岩、お乳水、撫でうさぎ、産湯の跡などがあります。
広島東洋カープの選手も必勝祈願に参拝している
広島カープの選手のサイン入り必勝祈願の絵馬が、飾られています。
鵜戸神宮の本殿のところにあります。
撫でうさぎ(鵜戸神宮本殿周り)
撫うさぎの像を撫でると、病気平癒や開運、飛翔などの願い事がかなうとされています
撫うさぎは、もともと白かった?
撫でられすぎて、金色っぽくなってます。
霊石亀石と運玉(鵜戸神宮本殿前)
運玉投げは、鵜戸神宮の名物
- 運玉5個 200円
- 男性は左手で、女性は右手で願いを込めて投げる
- 亀石の背中に命中すればよし。くぼみに入ればさらに良し。
左側が本殿のある洞窟。
洞窟前のところから、12m下の霊石亀石に向かって運玉を投げます。
簡単そうで、これがなかなか入らない…
霊石亀石
頭から尻尾まで約8メートルの亀石。
運玉をしめ縄の内側に当てれば良くて、くぼみに入るとさらに良しです。
運玉
運玉5個で200円
運玉は、粘土を丸めて「運」の文字を押して、素焼きしたものです。
「運玉」小学校の時作ったことあるよ
鵜戸神宮の奇岩
NHK総合放送「ブラタモリ」でも紹介されたようです
霊石亀石の右側にある岩場です
鵜戸神宮の奇岩〜大地が作った不思議な球体コンクリーション〜
鵜戸神宮本殿の天井をささえる厚い岩盤は宮崎層群と呼ばれる地層のなかでも飛び抜けて厚い砂岩の層です。この岩盤には丸いボールのようなかたまりがたくさんふくまれています。
これは、コンクリーションといい砂岩を作る砂粒が石灰成分でかためられたものです。
コンクリーションは、ノジュール(結核)とも呼ばれ、長く成因がわかっていませんでしたが、近年、コンクリーションをかためている石灰成分は生物由来だと分かりました。
鵜戸神宮の看板から引用
おもしろい形の岩ですね〜
八丁坂商店
お土産もここで買えますよー!
鵜戸神宮の情報
鵜戸神宮の駐車場について
無料駐車場あり。観光客が多いため駐車場が空いていないこともあります。
鵜戸神宮へのアクセス
場所名 | 鵜戸神宮 |
---|---|
公式ページ | https://www.udojingu.com/ |
電話番号 | 0987-29-1001 |
住所 | 宮崎県日南市大字宮浦3232番地 |
アクセス | 宮崎市内から国道220号線で約60分 |
営業時間 | 午前6時開門・午後6時閉門 |
駐車場 | 無料駐車場あり |
記載の情報は訪問時の情報です。
変更になっている場合がありますので正確な情報は公式ページなどでご確認ください
まとめ
- 宮崎観光では、外せない
- 洞窟の中に本殿がある、珍しい神社
- 綺麗な海を楽しめる
宮崎県外の方へ
宮崎県は電車が1時間に1本しかない路線があるなど、観光するのに公共交通機関だと大変不便です。
運転が出来る方は、レンタカーを借りて宮崎県の観光地を巡ることをおすすめします。
そこで、おすすめなのが楽天トラベルでの予約です。
- 面倒な飛行機、ホテル、レンタカーの予約をまとめてできて楽!
- 楽天ポイントが貯まる
\ 予約も簡単! /
最後までお読みいただきありがとうございます!
よかったらぜひ他の記事も見ていってね!
リクエストはコメント欄にどうぞ!
編集長たますけ(@tamasuke_design)
趣味の部屋(筋トレ・ランニング)はこちら
宮崎といえば?有名なものランキング!
\ 宮崎の魅力発信 /
\ おいしいお店情報 /
\ 飲食業界 11年の実績/
コメントはお気軽にどうぞ!