宮崎名物といえば、「辛麺」ですね!
辛麺は、定期的に食べたくなります。
辛い料理は、中毒性がありますよね笑
今回の記事は、紹介する必要がないくらい、辛麺で有名な辛麺屋桝元さん(赤江店)です!

ご覧いただきありがとうございます!
1日で満喫できる!宮崎の観光スポット、グルメ情報( miyazaki_one )です????ミヤワンで覚えてね!
編集長たますけこの記事はミヤワン編集長たますけ(@tamasuke_design)が、
現地に足を運び、実際に体験した内容をもとに掲載しています!
ぜひ最後までご覧ください!
趣味の部屋(筋トレ・ランニング)はこちら
桝元の辛麺はお取り寄せできますよ!
- 辛いものが好き
 - 1人あたりのコスト 850円〜
 



定期的に食べたくなってしまう宮崎辛麺 桝元 辛さの目安

この投稿の写真の辛麺は、レギュラー5辛の中華麺です
ニンニク、ニラ、ひき肉、たっぷりの玉子が入っていて、辛いけど、まろやかになっていて食べやすい!
5辛でも、めちゃくちゃ辛くはないです。(個人差あるかもですが!)
自宅でも桝元の本格辛麺を楽しめます

桝元さんの辛麺の通常は、こんにゃく麺(韓国冷麺)ですが、中華麺の方が好き!
編集長たますけこんにゃく麺じゃないと辛麺ではなく、辛いラーメン!?
とでもいった方がいいのかな!?
自分は、中華麺が好き!
宮崎人はみんなやってる!?ご飯にスープをかけて辛麺を最後まで楽しむ


ひと口、二口、そのままの白ごはんで食べて、くぼみを作る。
(白ごはんのまま、少し食べたくなるんですよね)
できたくぼみに、スープに残った玉子と、肉を集めてごはんに乗っける!(具だけ集めるイメージで!)
最後のご飯を楽しむために、玉子とかは若干残し気味に食べてます笑
スープの中に残った具が、全部回収できたらスープをいれて出来上がり!
スープを先に入れると、具を入れた時に、お茶碗からこぼれることがあるのでこの順番がおすすめ!
スープの方に入れてしまうと、シャバシャバしすぎるので
ごはんの方にスープをかけるのがおすすめ!
元祖辛麺桝元のメニュー内容



辛麺
| メニュー名 | 特徴 | 金額 | 
|---|---|---|
| 元祖辛麺 | 1987年に誕生 唐辛子、ニンニク、ニラ、ひき肉、卵と桝元秘伝のスープが渾然一体となって、一度食べたらやみつきに。  | レギュラーサイズ ¥1,000〜 レディースサイズ ¥850〜  | 
| トマト辛麺 | トマトの「酸味」と「辛さ」が溶け合う絶妙な味わい。 リコピンたっぷりのヘルシーなトマ辛は女性に大人気。 チーズトッピングがおすすめ!  | レギュラーサイズ ¥1,000〜 レディースサイズ ¥850〜  | 
| 白い辛麺 | 豆乳ベースのまろやかで優しい風味が新感覚の辛麺。 マイルドな味わいで、辛さが苦手な方にもおすすめ。  | レギュラーサイズ ¥1,000〜 レディースサイズ ¥850〜  | 
| カレー辛麺 | 豆乳ベースのまろやかで優しい風味が新感覚の辛麺。 マイルドな味わいで、辛さが苦手な方にもおすすめ。  | レギュラーサイズ ¥1,000〜 レディースサイズ ¥850〜  | 
| みそ辛麺 | コクのある味噌で作ったスープは珠玉の一杯。 深みが増した濃厚なスープはやみつきになること間違いなし。  | レギュラーサイズ ¥1,000〜 レディースサイズ ¥850〜  | 
辛さによって値段が変わる
| 辛さ | 辛麺レディース Mサイズ (麺100g)  | 辛麺レギュラー Lサイズ  (麺150g)  | 
|---|---|---|
| 0辛 | ¥750 | ¥900 | 
| 1辛〜5辛 | ¥800 | ¥950 | 
| 6辛〜10辛 | ¥850 | ¥1,000 | 
| 11辛〜15辛 | ¥900 | ¥1,050 | 
| 16辛〜20辛 | ¥950 | ¥1,100 | 
| 21辛〜25辛 | ¥1,000 | ¥1,150 | 
| 26辛〜30辛 | ¥1,050 | ¥1,200 | 
こんにゃく麺はそば粉・小麦粉が使用されているので、アレルギーのある方はご注意ください!
- こんにゃく麺 +¥100
 - 中華麺・ちじれ麺・うどん +¥150
 
- こんにゃく麺 
レギュラー+¥150 レディース+¥100 - 中華麺・ちじれ麺・うどん +¥150
 
トッピング
- ニンニク
 - ニラ
 - ネギ
 - 卵(2個)
 
- ミンチ
 - チーズ
 - なんこつ
 - バリ辛メンマ
 
サイドメニュー
- なんこつ ¥600
 - 味つきなんこつ ¥600
 - おろしなんこつ ¥600
 - なんこつのタレ ¥50
 
- 餃子(5ヶ) ¥400
 - おろし餃子(5ヶ) ¥450
 - バリ辛メンマ ¥350
 
- ごはん(小) ¥150
 - ごはん(大) ¥200
 
元祖辛麺桝元の辛麺の麺の種類
辛麺屋桝元さんで、注文できる麺の種類です。
- こんにゃく麺(韓国冷麺)
 - 中華麺(ラー麦麺)
 - ちじれ麺
 - うどん
 - ごはん
 
こんにゃく麺が通常となっていますが、私はいつも、レギュラー5辛の中華麺(1,050円)で注文します。
こんにゃく麺ってなに?
材料はこんにゃくではなく、そば粉と小麦粉が主原料のこんにゃくによく似た食感の独特の麺
食物繊維を多く含み、ダイエットに最適
桝元HPより引用
辛麺屋桝元さんが初めての方や、ダイエットをしている方は、こんにゃく麺がおすすめ!
編集長たますけ私は中華麺の方が好きです 笑
元祖辛麺桝元の注文方法

席についてからスタッフさんに、口頭で注文します。
注文が決まったら、席にピンポンがあるのでスタッフさんを呼んでください!
カウンター席にもピンポンがあります

- 辛麺
 - 白い辛麺
 - カレー辛麺
 - みそ辛麺
 
人気の辛さは1辛、3辛とのこと!
個人的には5辛がおすすめ!
- こんにゃく麺
 - 中華麺
 - ちじれ麺
 - うどん
 
- ニンニク
 - ニラ
 - ネギ
 - 卵
 - ミンチ
 - チーズ
 - なんこつ
 - バリ辛メンマ
 
ニンニク、ニラ抜きもできますよ!においが気になる方は選ぶといいかもー!
元祖辛麺桝元の決済方法
お会計は後払いです。
伝票をレジに持って行き会計してもらいます。
| クレジットカード | 利用可 :VISA、マスター、アメックス、DINERS、JCB、Discover | 
|---|---|
| 電子マネー | 利用可 :楽天Edy、WAON、Suica、PASMO、nanaco、ICOCA、iD、QUICPay | 
| QRコード決済 | 利用可 :PayPay | 
元祖辛麺桝元の店舗情報
外観の印象

のれんがボロボロです笑
店内の印象


座敷席、カウンター席があります。
全体的に黒で、ラーメン屋のイメージです。
カウンター席は、あえてなのかもしれませんが、
椅子が低いのか、テーブルが若干高いのか、高さのバランスが悪い気がします。
汁ハネ防止でしょうか??

駐車場について
店舗前に無料駐車場があります。
ランチタイムなどは、来店される方が多く、停めれない時も…
辛麺屋 桝元 赤江店へのアクセス
| 店名 | 辛麺屋 桝元 赤江店 | 
|---|---|
| 公式ページ | https://www.karamenya-masumoto.com/ | 
| 電話番号 | 0985-33-9962 | 
| 住所 | 宮崎市本郷北方2294-1 | 
| 営業時間 | 11:00〜22:00(L.O. 21:30) | 
| 定休日 | なし | 
| 駐車場 | 無料 店舗前にあります | 
| お支払い方法 | 現金・クレジットカード・電子マネー・QRコード決済 | 
記載の情報は来店時の情報です。
変更になっている場合がありますので、正確な情報は店舗へご確認ください
辛麺屋 桝元のテレビCM(You Tube)
辛麺屋 桝元のテレビCMが気になる方は、ぜひご覧ください!
編集長たますけスタジオ編は観てると食べたくなりますね!
スタジオ編
祭り編
店内篇
桝元の辛麺は通販でお取り寄せできる
桝元の辛麺 袋麺
桝元の辛麺を実際に作ってみたレビュー記事です!
辛麺屋桝元さんの辛麺は、袋麺もあるので、お取り寄せして家で、簡単に楽しむこともできます!
ご自宅用に、ぜひ一度お試しください!宮崎辛麺の元祖ですよ!
編集長たますけ辛いものって、無性に食べたくなるんですよね!
宮崎辛麺のカップ麺
辛麺屋桝元さんではなく明星のカップ麺ですが、玉子も入っていて、宮崎辛麺を再現されています。
常備しておきたくなりますね!
編集長たますけカップ麺はお手軽!
まとめ
- レディースサイズは850円〜 レギュラーサイズは1,000円から注文することができます。
 - 5辛を注文するのがおすすめ!
 - 麺は中華麺がおすすめ!(個人的に!)
 - 白ごはんを注文してスープをかけて食べても美味しい!
 
ぜひ辛麺屋桝元さんに行ってみてくださーい!
編集長たますけ最後までお読みいただきありがとうございます!
よかったらぜひ他の記事も見ていってね!
リクエストはコメント欄にどうぞ!
編集長たますけ(@tamasuke_design)
趣味の部屋(筋トレ・ランニング)はこちら
宮崎といえば?有名なものランキング!

\ 宮崎の魅力発信 /
\ おいしいお店情報 /
\ 飲食業界 11年の実績/

	
	
コメントはお気軽にどうぞ!